みなさんはスポーツ中に「声」は出していますか? どんなスポーツにも共通して、声を出すことは精神的にも身体的にもそのパフォーマンスに影響を及ぼすとても重要なことなのでぜひ参考にしてみてください。 スポー 続きを読む
カテゴリー: 考え方
スポーツをする上で必要な心構えや考え方を紹介
テニスコートの種類と履くシューズの違い
今回はテニスコートのサーフェス(コート面の材質)の違い、そしてコートに合ったシューズを紹介します。テニスに詳しくない方はこの機会に覚えてみてください。 コートの特性を知ると戦術の幅が広がります。しかし 続きを読む
テニスの基本姿勢!「パワーポジション」を覚えよう
テニスに限らず、野球やバドミントンなどスポーツの多くに待機姿勢はあります。今回はテニスでの基本となる待機姿勢「パワーポジション」をご紹介します。 パワーポジションを覚えるとなにが変わるか? パワーポジ 続きを読む
サッカーのパスはディフェンダーがカギ!?強豪チームから分かるディフェンダーのパスワーク
パスといえば華麗なゴールまでのパスワーク、そして相手陣営を切り崩すプロセスはサッカーの中でも大きな醍醐味の一つです。時代とともにパスワークは進化し、現代サッカーではパスが最も重要となっています。 その 続きを読む
松井秀喜に学ぶプロフェッショナルの流儀
巨人、ヤンキースを始め、日米で活躍した元メジャーリーガーの松井秀喜氏は私が現代人で最も尊敬している人物です。アスリートを超えた生きる姿勢はまさに日本人の鑑であり、ベースボールの神様に選ばれたビッグスタ 続きを読む
考えられる選手を育てる方法(指導者向け)
肌寒い季節になり冬の新人戦も近くなってきました。大会が近づいているのに、選手がなかなか伸びず、選手指導に困っている指導者も多いのではないでしょうか? そこで今回は一回崩れると立て直しが効きづらい繊細な 続きを読む